2025/02/08
シャンプーのコツ
シャンプー中髪が絡んでしまう方
髪が長い方やダメージされてる方はシャンプーしていると絡んでいってしまうって事がよくあると思います。
皆さんそんなときどうしてますか?
とりあえず流して無理やり櫛でといたりしていませんか?
あとはコンディショナーやトリートメントをつけて梳かしていますって方も多いと思います。
後者は大丈夫なのですが前者はもってのほかです。
濡れている髪っていうのはとても繊細で特に物理的なダメージに弱くなってしまいます。
トリートメントやコンディショナーで梳かすのもいいですが、まずはシャンプーで絡ませないことが大事です!
絡ませないために重要なのが泡立ちです。
洗っているとどうしても髪の毛通しが摩擦してしまいダメージの原因になってしまいます。でも泡立ちが良ければこの摩擦を緩和してくれるのです。
そして指通りも良くしてくれます。
だから洗い終わった時にすぐ流すのではなく泡があるうちに手櫛を通してあげましょう。泡があれば手櫛も通りやすくなっていますので流しても絡みにくくなるのです。
絡んでしまって無理やりトリートメントやコンディショナーでとかしてもやはり摩擦のダメージはおきてしまいます。
だから泡を流す前にとかしましょう!
そのためには泡立ちも重要です!
皆さんモコモコで洗いましょうー!
前の記事 :
ご予約はお早めに
次の記事 :
なぜ髪を乾かさなければならないのか?